
世界遺産に登録され、観光スポットとして有名な白川郷。伝統ある茅葺き屋根と綺麗な景色が有名です。しかし、「白川郷って結局観光する事あるの?」「泊まって行くメリットてあるの?」こんな事を思ったことはないですか?実は白川郷周辺には歴史ある温泉が多く存在し、朝から夜、もしくは次の日まで観光を楽しむことができます。この記事では、あなたの白川郷観光をもっと楽しく充実したものにするおすすめの温泉5選を紹介します。この記事を読めば、白川郷に泊まって出かけたくなること間違い無しです。
天然温泉白川郷の湯

ミシュランガイドから★★★がついた世界遺産白川郷合掌集落内で、唯一の天然温泉。露天風呂から、日本海まで流れる庄川の清流やその上の白山連邦の間名古の頭(2,124m)を見て、さらに歴史ある合掌集落を望みながら入ることが出来ます。内風呂は天然温泉の効能で非常に良く温まり、肌がすべすべと好評です。
大白川温泉 しらみずの湯

世界遺産・白川郷合掌造り集落から車で約15分の立地にある、白山連峰の麓の温泉施設です。秘境のような自然に抱かれたこの温泉は、白山の雪解け水が地下に染み込んで長い年月をかけて湧出した天然温泉。ナトリウム-炭酸水素塩泉に分類され、肌がつるつるになる“美人の湯”として知られています。
湯は無色透明でやわらかく、ややぬるめの湯温で長くゆっくり浸かるのに最適。内湯と露天風呂が完備され、露天風呂からは白山山系の山々や四季折々の風景を眺められ、特に秋の紅葉、冬の雪景色は息をのむほどの美しさです。
施設は木をふんだんに使った山小屋風の造りで、ロビーでは地元の特産品やお土産も販売されています。白川郷観光後の立ち寄り湯として人気があり、ドライブ旅の休憩所にもぴったりです。また、泉質が良いため、登山やトレッキング後の疲労回復にも効果的。
春から秋にかけては新緑や紅葉、冬には白銀の世界と、年間を通して違う表情を見せてくれるしらみずの湯は、自然と調和した癒しの空間として訪れる人の心と体を温めてくれる温泉です。
大白川露天風呂

「大白川露天風呂」は、白山国立公園の奥深く、大白川園地の中にある期間限定(例年6月中旬~10月中旬のみ営業)の秘湯中の秘湯です。標高およそ1,260メートルの高地に位置し、アクセスは車でしか行けず、さらに山道を抜ける必要がありますが、その分到達したときの感動はひとしお。まさに「知る人ぞ知る、絶景の野天風呂」です。
湯船は男女混浴の一つのみ(簡易的な脱衣所あり)で、自然の岩を活かして造られたシンプルな造り。源泉かけ流しの湯は硫黄の香りが漂い、乳白色の湯が体をやさしく包みます。周囲には人工的な音が一切なく、川のせせらぎ、風に揺れる木々の音、鳥のさえずりだけが響く極上の空間。雲が晴れれば、白山連峰の雄大な景色も望むことができます。
ただし、山の天候は変わりやすく、夜間はクマが出ることもあるため、訪れる際は注意と準備が必要です。にもかかわらず、多くの温泉ファンが「一生に一度は入りたい露天風呂」と称えるのは、この場所ならではの原始的な自然美と温泉の素晴らしさにあるからでしょう。
ひだ壮川温泉 桜香の湯

岐阜県高山市荘川町にある「ひだ荘川温泉」は、国道156号沿いにありアクセスも良好で、気軽に立ち寄れる温泉地として地元の人々や観光客に親しまれています。泉質はアルカリ性単純温泉で、無色透明のさらりとしたお湯。刺激が少なく肌に優しいため、子どもから高齢者まで幅広い年齢層に適しています。
この温泉の最大の魅力は、飛騨の大自然に包まれた静けさと、温かいもてなし。中でも「桜香の湯(さくらこのゆ)」は地元産の桧を使用した内湯と、開放感ある露天風呂があり、荘川桜や四季の移ろいを感じながら、心からリラックスすることができます。冬には雪見風呂も楽しめ、飛騨牛や郷土料理と合わせた宿泊も人気。
また、荘川はそばの名産地としても知られ、湯上がりに地元のそば屋を巡るのも一興。合掌造りの集落が残るエリアでもあり、温泉と文化が融合した味わい深いエリアとなっています。派手さはないものの、素朴で心のこもった温泉体験を求める人にぴったりの場所です。
藤助の湯ふじや

「藤助の湯 ふじや」は、白川郷・荻町合掌造り集落のすぐそばにある老舗旅館であり、日帰り入浴も可能な温泉施設です。築100年を超える古民家を移築再生した建物は、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気を醸し出しており、合掌造りと温泉の融合が魅力です。
温泉は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、少しぬめりのあるお湯が特徴。疲労回復や冷え性、美肌効果にも優れており、旅の疲れをしっかりと癒してくれます。浴場は内湯のみですが、檜の香りが立ち上る湯舟と、障子越しに差し込むやわらかい光がとても心地よく、落ち着いた雰囲気の中で湯浴みができます。
館内には囲炉裏や畳の間があり、まるで昔ながらの飛騨の民家に帰ってきたかのような懐かしさを感じさせます。料理は地元産の食材をふんだんに使い、飛騨牛や山菜料理、五平餅などが堪能できます。合掌造りの文化と温泉が見事に融合したこの宿は、白川郷観光と合わせてぜひ泊まりたい名湯といえるでしょう。
まとめ文

白川郷周辺でおすすめの温泉5選をご紹介しました。世界遺産・白川郷の観光を楽しんだ後は、心も体も癒される温泉でリフレッシュしませんか?それぞれの温泉には魅力的な特徴があり、旅の疲れを癒すのにぴったりです。白川郷観光とあわせて、ぜひ立ち寄ってみてください。
コメント